会社情報
 
| 商号 | 京浜ドック株式会社 | |
|---|---|---|
| 所在地 | 本社・子安工場 〒221-0022横浜市神奈川区守屋町1-2-2 電話:045-461-6834(船舶営業関係) 045-461-6836(総務関係) FAX:045-453-3383 追浜工場 〒237-0062横須賀市浦郷町1-65 電話:046-865-3141 FAX:046-865-6022 | |
| 創立 | 1968年 7月 10日 | |
| 資本金 | 3千万円 発行済株式総数 3,000株 | |
| 株主 | 日本郵船株式会社 99% 郵船商事株式会社 1% | |
| 役員 | 代表取締役社長 | 中村 利 | 
| 副社長取締役 企画本部長 | 谷川 文章 | |
| 専務取締役 生産本部長 | 原 民樹 | |
| 取締役 営業本部長 | 坪井 歩 | |
| 取締役 管理本部長 | 長谷川 唯我 | |
| 取締役(非常勤) | 多和田 智 | |
| 監査役(非常勤) | 加藤 彩 | |
| 従業員数 | 本社・両工場 76名(2025年4月1日現在) | |
事業内容
- 船舶建造及び修繕業
- 舶用機器部品の製造・販売及び修繕業
- 公害防止装置・環境衛生装置並びにこれらに関連する機器の製造及び販売
- 機械加工業及び溶接加工業
- 船舶、クレーン、工作機械及び船台等の賃貸業
- 管工事業
- 鋼構造物工事業
- 機械器具設置工事業
- その他前各号に付帯し、または関連する事業及びコンサルタント業務
沿革
| 1968年(昭和43年)7月 | 京浜ドック株式会社を設立 | 
|---|---|
| 1971年(昭和46年)2月 | 新造船の建造を開始 | 
| 1972年(昭和47年)11月 | 開発部を設置 | 
| 1989年(平成元年)9月 | 建設業の許可を取得 | 
| 2003年(平成15年)1月 | 追浜工場を開設 | 
| 2004年(平成16年)8月 | ISO9001品質管理システムの認証を取得 | 
| 2008年(平成20年)4月 | 子安工場1号船台の改修工場に着工、同年12月完工 | 
| 2011年(平成23年)7月 | 子安工場2号船台の改修工場に着工、翌年1月完工 | 
| 2013年(平成25年)3月 | わが国初のハイブリッド推進システム搭載環境配慮型タグボート「翼」を完工 | 
| 2015年(平成27年)8月 | わが国初のLNG燃料タグボート「魁」を完工 | 
| 2024年(令和6年)8月 | LNG燃料タグボート「魁」を世界初の商用アンモニア燃料船タグボートに改造 | 
組織図
